2021年バックナンバー

2021年に発行された「DayArt」は、24〜26号です。
■24号

■1ページ
表紙はイラストレーターの斉藤真理さんによる三毛猫のイラスト。前号と見比べると、より楽しめます。
■2ページ
「おすすめイベントインフォメーション」では、一般財団法人榛名美術と室生犀星記念館「犀星の肖像」展をご紹介。
■3ページ
東京・三鷹にオープンした「太宰治展示室」を紹介しています。太宰の住んでいた家が再現され、描いた絵も展示されています。
■4〜5ページ
すでにWEB版で先行アップしていた「バーに煌めくアートを呑む」の第1回「臥龍の門 トッキーここにいる」です。ザ・ペニンシュラ東京「Peter」バーのバーテンダー・中村充宏氏の連載スタートです。
■6〜7ページ
創作欄です。今回は「紅葉」をテーマに2作品掲載されています。
■8ページ
「逸冊!」では、美術家の会田誠氏の小説『げいさい』を紹介。また、京都の猫カフェ「TIME」を紹介しています。
■25号

■1ページ
表紙はイラストレーターの斉藤真理さんによる太宰治のイラスト。太宰治がJR三鷹駅付近に架かる跨線橋を渡っているところをイメージしています。ピンクのマントが印象的です。
■2〜3ページ
ザ・ペニンシュラ東京「Peter」バーのバーテンダー・中村充宏氏の連載「バーに煌めくアートを呑む」。第2回は「1934年式ロールスロイスファントムⅡ」をモチーフにしたカクテル「ダブルアール(WR)」です。
■4〜5ページ
創作欄です。今回のお題は「海開き」。にゃんしーさん「産みびらき」と南田偵一さん「返す空に沈めて」を掲載しています。
他に「おすすめイベントインフォメーション」として、「三浦哲郎展」(神奈川近代文学館)を紹介しています。
■6〜7ページ
WEB版連載のジャーナリスト・笹野大輔さんによる「ニューヨーク・アートの今と未来」、「ギンズバーグ判事を悼む壁画 ニューヨークに誕生!」を転載しています。
他に「逸冊!」では『ギター・ブギー・シャッフル』(イ・ジン 著、岡裕美 訳、新泉社)を紹介しています。
■8ページ
毎年6月19日に三鷹・禅林寺で開催されている「桜桃忌」のルポです。